浦内川ジャングルクルーズ

イリオモテヤマネコで有名な西表島は、東洋のガラパゴスとも呼ばれています。見どころが満載の西表島ですが、今回紹介するのは、浦内川で誰でも簡単に参加できるジャングルクルーズです。西表島らしい大自然を体力に自信がなくても気軽に体験できるので、小さなお子様やご年配の方も一緒にファミリーで参加してはいかがでしょうか。

浦内川とは?

浦内川
広大な浦内川

浦内川ジャングルクルーズの舞台となる浦内川は、西表島の山から島の北西に部分に流れている大きな川です。西表島では、この浦内川と仲間川の2つが大きくて有名ですが、浦内川は上原港から近い位置に河口があります(近いと言っても歩くと大変!)。

川の途中には、マリユドゥの滝やカンビレーの滝といった観光名所もあり、川のまわりは深いジャングルになっています。昔は沿岸に炭鉱があり、集落(稲葉集落)もありましたが、今では集落も廃村になっています。

浦内川ジャングルクルーズ

遊覧船から見る浦内川とマングローブ

浦内川ジャングルクルーズは、浦内川観光という地元の会社が運航している観光船(遊覧船)で浦内川の河口から、中流域にある軍艦岩までゆっくり、のんびりと解説を交えながら進んでいくクルーズです。

亜熱帯の西表島らしく、マングローブなどの多くの植物などからなるジャングルにある川を進んでいくクルーズで、大人から子供まで幅広く楽しめます。

マングローブ
マングローブ

最大の見どころは、やはり日本最大と言われるマングローブです。初めて見る人なら、その壮大さに圧倒されるかもしれません。遊覧の途中では、マングローブなどの解説もしてくれますし、ポイントによっては船をとめてゆっくり見せてもらえることもあります。

クルーズの発着場の近くには、浦内川展望台があり、そこから眺めるマングローブも素晴らしい絶景なので、ぜひ立ち寄ってください。

マリユドゥの滝やカンビレーの滝までトレッキング

トレッキング
トレッキングの様子

ジャングルクルーズに参加したとき、ただ船上からの眺めを楽しむだけではもったいないです。

軍艦岩に観光船が到着すると、そこで下船して、マリユドゥの滝やカンビレーの滝までトレッキングしてはいかがでしょうか。この2つの滝は、西表島でも人気の観光スポットになっています。

マリユドゥの滝

展望台から見たマリユドゥの滝
展望台から見たマリユドゥの滝

1つ目のマリユドゥの滝は、日本の滝100選にも選ばれていて、おすすめの観光スポットです。滝は2段になっていて、滝つぼが丸い形状であることが特徴的だとされています。

軍艦岩からマリユドゥの滝までの所要時間は、片道30分(往復で1時間)くらいで、滝周辺でゆっくりする時間も含めて2時間もあれば十分です。

コースは整備されていて歩きやすいですが、トレッキングシューズがあれば、滑りづらくてよいでしょう。

コース途中の森の中で感じる自然は素晴らしいですし、マリユドゥの滝の少し手前にある展望台からの眺めも美しいです。ぜひ、マリユドゥの滝まで行ってみてください。

カンピレーの滝

カンピレーの滝
カンピレーの滝

マリユドゥの滝から、さらに奥地へ進んでいくと、もう1つの滝、カンピレーの滝があります。カンピレーとは、「神の座」を意味する方言です。

この滝は、写真のとおり落差があまりないですが、滝としては緩やかな角度のまま200メートルくらいの長さにわたって流れています(落ちているというより流れているイメージです)。

カンピレーの滝は、マリユドゥの滝から歩いて片道20分くらいです。よって、ここまで行くなら、観光船が下船・乗船する軍艦岩との往復で1時間40分くらいかかることを考えて計画を立てましょう。

服装・持ち物

海のクルーズとは違って揺れもほとんどなく、波しぶきも僅かですから、どのような服装でも問題ありません。ただし、軍艦岩で降りてから散策・トレッキングしたいなら、動きやすく滑りにくいシューズと服装がおすすめです。森中を歩くことになるので、虫よけも用意しておくと無難です。

トレッキングする場合、コース途中でヒルがいることもあるので、サンダルは避けたいところです。下の写真はヤマビルが長靴に取り付いてる様子です。

ヤマビル
ヤマビル

トレッキングシューズなどを持っていいない人は、現地で長靴をレンタルできるので、利用するとよいでしょう。

軍艦岩からトレッキングする人なら、飲み物は必須です。ジャングルクルーズの発着場(出発点)でも販売しています。

料金

浦内川観光のジャングルクルーズのみの料金は以下のとおりです。

種別料金
大人3,000円
子供 1,500円
西表島の大自然とクルーズ

所要時間

遊覧船は、片道で約8Kmのコースを片道30分ですから、往復で約1時間です。

ただし、軍艦岩で降りて散策したり、マリユドゥの滝やカンビレーの滝まで行ったりするなら、その滞在時間も必要で、マリユドゥ滝やカンビレー滝の2つも行くなら、約3時間が目安です。滝でのんびりしたいなら、もう少し時間にゆとりを見ておきたいですね。

遊覧船の時刻は、以下のとおりです。

出航時間
9:00
10:00
11:00
12:30
13:00
14:00

15:30発の便はマリユドゥの滝やカンビレーの滝までトレッキングすることはできません。帰りの便がなくなるため、そのまま遊覧して戻ることになります。トレッキングするなら、11:00までの便がお勧めです。

※2024年3月20日時点(浦内川観光のHPより)。最新情報は同社HPにてご確認ください。

アクセス(行き方)

浦内川ジャングルクルーズの遊覧船乗り場への行き方

石垣島から浦内川まで行く場合、ユーグレナ石垣港離島ターミナルから、上原港行き(西表島には大原港行きと2つあるので要注意)の高速船に乗船して行くことになります。

石垣島から行くなら高速船に乗らないといけないので、それなら安栄観光の浦内川ジャングルクルーズツアー(石垣島と上原港の往復乗船券付き)で行くのもよいでしょう。

レンタカーで行く

レンタカーを利用するなら、現地へその車で向かえば駐車場もありますので問題はありません。駐車場から遊覧船乗り場までは徒歩ですぐです。チケットの購入や準備などを考慮して、出航の15分前までには到着しておくことをお勧めします。前述した出航時間に合わせて向かいましょう。

送迎バスと路線バス

上原港から、浦内川観光が無料の送迎バスを運行しています。車が無い人はこれが便利です。ただし、便が限定されていますので注意が必要です。

出発時間出発地・到着地
9:20上原港発 → 浦内川
13:30浦内川発 → 上原港
浦内川観光の送迎バスの時刻表

※最新情報は浦内川観光のHPにてご確認ください。

西表島に滞在している人も上原港から送迎バスに乗ることができますが、石垣島から上原港行の高速船が欠航した場合、上原港発の迎えがないことがあります。欠航したときは電話確認をお勧めします。迎えが無い場合、路線バスでも行くことができます。

西表島交通グループの路線バスで、白浜行きに乗り、浦内川で降りてください。このバス停から浦内川ジャングルクルーズの遊覧船乗り場まで、徒歩で3分くらいです。

路線バスの最新の時刻表を確認して計画を立てましょう。

投稿者プロフィール

石垣島trip・blue
石垣島trip・blue運営者
石垣島を中心とした八重山諸島が大好きな運営者が、実際に現地で見聞き・体験した情報を発信している。