
石垣島で一番美味しい八重山そばがどこかと聞かれたら、候補にあがる1つが、三川食堂。
車が無いと行けない場所にあるので、レンタカーが必須ですが、石垣島の北部や西部に行く途中、空港へ帰る途中などにぜひ寄ってみてほしい地元の食堂です。
三川食堂とは?
はじめに三川食堂がどんな食堂なのか簡単に紹介します。
地元民も旅行者も愛用している
地元民に愛されているのはもちろんですが、旅行者も多く訪れています。石垣島に行くたびに訪れる旅行者もいて、人気が定着していることがわかります。店内は落ち着いていて、綺麗で清潔感もあり、石垣島によくある地元の古い食堂とは雰囲気も違います。
市街地から少し離れた立地で車が必要
お店は、市街地から離れた場所にあるため、車が無いと行けません。ここだけが難点かな、、
観光客の多くは、レンタカーを借りると思いますが、借りているうちにぜひ行ってみてください。空港から米原ビーチへ、市街地から平久保崎へ、などといった移動途中のランチに丁度いいでしょう。
メニューが豊富
三川食堂の特徴の1つは、メニューが本当に豊富だという点です。最初に行った時は驚きました。
厚切りトンカツ定食、ゆし豆腐麻婆定食、チキン南蛮、八重山そば、軟骨ソーキそば、中華そば、ゴーヤチャンプルー、島魚フライなど、盛りだくさんで、迷ってなかなか決められません。
生麺の八重山そばが美味しい
三川食堂で個人的に気に入ったのは、生麺で頂ける八重山そばです。これは、石垣島でも珍しいです。乾麺か生麺を選べるのですが、迷わず生麺を選びました。そして、美味しかったです。

三川食堂への行き方(アクセス方法)
三川食堂へ行くときは、車が便利です。一般の人が市街地から自転車で行ける距離ではないでしょう。
市街地から20分以内で行けます。また、空港から僅か10分くらいの距離ですので、石垣島に到着して、レンタカーを借りたら、最初に三川食堂でランチというのはオススメです。
三川食堂の店舗概要
住所 | 沖縄県石垣市大浜2075-1 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
営業時間 | 11:30~14:00(LO13:45) 18:00~22:00(LO21:30) |
定休日 | 火曜日 |
WEB | https://mikawa-marutake.com/ |
主なアクセス方法 | 車(レンタカー)で市街地から20分弱、新石垣空港から10分くらい |
投稿者プロフィール

- 運営者
- 石垣島を中心とした八重山諸島が大好きな運営者が、実際に現地で見聞き・体験した情報を発信している。
最新の投稿
ランチ向き2025年9月11日石垣島に来たなら行っておきたい三川食堂。生麵の八重山そばがおすすめ
ランチ向き2024年4月25日コーナーズグリル(CORNER'S GRILL)の石垣牛ハンバーガーは石垣島一番の絶品かも
ランチ向き2024年3月30日牛汁と牛そばで有名なあらかわ食堂は、実は美味しいランチの宝庫だった
ランチ向き2024年3月2日地元民が愛する具志堅そば屋の八重山そばは隠れた石垣島の名店